パソコン・ネット関連

【重要】怪しいサイトや自分の管理サイトはgredで安全かチェックしよう!

gred

今やパソコンのセキュリティ対策は当たり前で、Macやスマートフォンでもセキュリティ対策が必須になってきています。

が、ブログやホームページを運営されている方ってサイトのウイルス対策って気にされていますか?

最近ではホームページが改ざんされてウイルスをまき散らして、ブログやホームページを見ただけでウイルスに感染したとかよく聞きます。

またウイルス感染以外にも、IDやパスワードを盗むフィッシングサイトや多額の料金を請求するワンクリック詐欺サイトなどもあります。

よくGumblar(ガンブラー)って言葉を耳にしますが、そういったサイトを改ざんしたりする手口の事で、被害に合わないためにブログやホームページのサイト管理者はもちろん、アクセスするサイトが怪しいと思った方に、危険なサイトかどうかを判断するgredというサイトを紹介します。

gredはセキュアブレインというアンチウイルスやフィッシング詐欺対策ソフトを扱っている会社が提供している無料のサイトチェックツールで、gredサイトにアクセスしてURLを打ち込むだけでそのサイトが安全かどうか調べることができます。

ちなみにgredで検知可能なサイトやマルウェアは、
「フィッシングサイト」
「ワンクリック詐欺サイト」
「偽ソフトウェア配布サイト」
「不正攻撃サイト」
「不正改ざんサイト」
「ウイルス」
「ワーム」
「スパイウェア」
「それ以外の不正プログラム」があります。

もし自分のブログ等が改ざんされていたらウイルス感染はおろか、FTPのIDやパスワードを盗まれ多くの被害を被ることになります。

自分だけでなく閲覧したユーザーにも迷惑をかけてしまうので、日頃からのウイルス対策やFTPクライアントソフトを最新版にするなど対策をしましょう。

また自分の管理しているサイトや怪しいと思ったサイトはgredでチェックしてみると良いでしょう。
サイトの安全をチェックするgred