生活情報

IP電話から携帯にかけると非通知になる時の2つの対処方法

先日自宅の電話機を購入しました。購入したのはパナソニックのRU・RU・RU VE-GDS01DL-K [ブラック]というコードレス電話機です。自宅のインターネットがYahoo!BB ADSLの12M: バリュープランを使っているので、トリオモデム12Mにさっそくモジュラーケー ブルをつないで、VE-GDS01DLと接続しました。

P.S
現在は、自宅のインターネット回線は、MVNOの格安SIMに変えました。こちらを参考にガラケーとスマホの2台持ちでテザリングもしています。

携帯にかけるとなぜか非通知になる

回線の種類は電話機が自動でやってくれたので、携帯から自宅の加入電話番号にかけてみるとあっさりつながり通話もできました。次にVE- GDS01DLから携帯電話に発信してみたらなぜか非通知になります。
デフォルトの設定って非通知なのかな?と思いながらVE- GDS01DLのマニュアルを見てみると電話番号の前に「186」をつけてダイヤルし ろと書いてあります。普通は毎回「186」をつけなくても番号が通知されると思うんですが。あとマニュアルにはNTTに「通常通知」を申し込むようにと書かれてあります。

NTTとPanasonicに聞いてみた

なのでNTTに通常通知の申し込みの電話をしてみました。するとすでに通常通知になっており、何もしなければ普通はこの状態になっているそうです。NTT側の設定は問題ないので、次にパナソニックにVE-GDS01DLから携帯電話に発信する際に、「186」を毎回ダイヤルしなくても番号通知する設定がないか電話してみました。
するとNTTで通常通知になっていれば何もしなくても番号は通知すると言われました。でもすでに通常通知になっているのになぜか非通知で発信してしまうと相談したら、IP電話を使っていませんか?と言われました。確かにYahoo!BBのADSLバリュープランでは、050から始まるIP電話の番号が無料で使用できるようになっています。

原因はIP電話番号を持っていた事

NTTの加入電話番号とIP電話の番号を両方持っている場合、110番や119番などの緊急通報や、IP電話では通話ができない場合などの例外時は加入電話で発信しますが、基本的にIP電話の方が優先されるようです。
またIP電話から携帯電話にかけると非通知になるのは仕様のようです。なのでIP電話から携帯電話に番号通知でかけたい場合は、番号の頭に「186」をつけてIP電話番号で発信するか、番号の頭に「0000」をつけてNTTの加入番号からかけるかどちらかになるようです。
※「0000」+ 「相手先電話番号」でIP電話ではなく加入電話番号からの発信に切り替えられます。
なので自宅の電話から携帯電話にかけた時に非通知になったのは、IP電話の方が優先され、携帯電話にかける際の仕様で非通知になっていたという事でした。
IP電話/加入電話の選択と発信
まとめるとIP電話から携帯にかける時に非通知を回避する方法は以下の2つの内のどちらかになります
1. 「186」+「相手の電話番号」(IP電話で発信)
2. 「0000」+「相手の電話番号」(NTT加入電話で発信) 
もしどちらの方法でも非通知になる場合は、NTT側で番号通知しない設定になっていると思います。どちらの番号で発信するかは通話料金等を考慮して使い分けたいと思います。

VE-GDS01DLなら「選んでケータイ」機能がおすすめ

VE-GDS01DLには「選んでケータイ」という機能がありました。選んでケータイとは、固定電話にかけるときは私の場合YahooBBのIP電話で、携帯電話にかけるときはNTTの割引サービスを適応するというものです。この割引サービスは事業者識別番号というものを頭につけると、その電話会社の料金で通話できるようになります。
VE-GDS01DLの場合、「機能」⇒#198⇒「エランデケータイ アリ」⇒「0033(NTTコミュニケーションズ)」で、さらにIP電話を使用している場合は解除します。
「機能」⇒「#199」⇒「エランデケータイ アリ」⇒IP電話解除番号「0000(ヤフーBBの場合)」
これでそのまま携帯電話にかけても、NTT固定番号で発信することができて割引サービス適応になります。固定電話に発信する際はYahooBBのIP電話で、携帯に掛けるときはNTTの割引サービスを使用したい場合は選んでケータイ機能を使えばOKですね。この機能が搭載されている電話機であれば設定しておいた方がお得だと思います。