パソコン・ネット関連

PDFを印刷する時にファイルへ出力するとでて印刷できない

PDFのファイルを印刷しようと思ったら、ファイルへ出力というメッセージがでてファイル名を入力するボックスが出てきて印刷ができない。今までこんなメッセージ出たことなかったからなんだか分かんなかった。

ファイルへ出力と聞かれんるんで単にファイルを出力しないようにすればいいと思い、印刷が面を見たら下の方に、ファイルへ出力の項目がありそこにチェックが入ってた。
なのでファイルへ出力のチェックを外し再度印刷をかけたら無事印刷できました。簡単なことでした。

てゆうかファイルへ出力って何?と言う事で調べてみた。

ファイルへ出力とは、プリンタにデータは送られず、prn形式というファイルが作られます。これは印刷するデータをファイル化したものらしいです。

メリットとしては、そのprn形式のファイルを印刷する際に、そのソフトがインストールされていないPCで印刷することも可能ということ。

例えばワードのデータをファイルへ出力しprn形式にして、ワードがインストールされていないPCにデータを持っていき、そのPCでも印刷ができるというもの。結構すぐれものです。

ただ、prnファイルは出力時に使用したプリンタドライブに合わせて作られるので、prnファイルを出力する際も同じプリンタドライバでなければならないらしい。

ではprn形式の印刷方法ですが、コマンドプロンプトを起動します。
copy prn ファイル名 プリンタポート名」と入力し、「Enter」キーを押します。

プリンタのポート名は、コントロールパネルからプリンタの画面を開き、印刷するプリンタドライバのアイコンを右クリックしプロパティを押します。上のタブにポートという項目があるのでそこを開き、チェックが入っているものがポート名です。

例えば、「c:datatest.prn」ファイルを、「USB1:」ポートに接続されたプリンタで印刷を行う場合は、
C:>copy prn c:datatest.prn USB1: と入力します。
ちょっとややこしですね。使ってる人っているのかな?