Firefoxの検索バーからGoogle検索が消えたときの追加方法!
2015/03/17
最近バージョンが上がりまくるFirefoxですが、これだけ頻繁にバージョンアップされると使っているアドオンが使用できなくなったりと結構不便ですよね。それでつい先日もFirefoxの更新がかかり、バージョン16.0になっていきなりナビゲーションツールバーにある検索バーからGoogle検索ができなくなったんです。
事の発端は「Drag & DropZones」という選択した文字をドラッグするだけでGoogleやYahoo、Amazonなど簡単に検索できるFirefoxのアドオンを使用していたんですが、急にGoogleやYahooでの検索ができなくなったんです。
まずは「Drag & DropZones」のアドオンを無効にして再度有効にしてみたり、再インストールしてみたけどダメ。色々やってたらなぜかドラッグしてTwitterだけ検索できたんです。それでナビゲーションツールバーにある検索バーをクリックしてみるとTwitterしか表示されません。
おそらくこれと「Drag & DropZones」がリンクしているので、表示されているTwitterしかドラッグしても検索できないと分かりました。
Firefoxの検索バーに検索エンジンを追加する方法
ではどうやってGoogle、Yahooの検索エンジンをFirefoxの検索バーに追加するかですが、調べてみると「ADD-ONSの検索ツール」のページからと、「Mycroft Project」というサイトから追加できるようです。
1つ目の「ADD-ONSの検索ツール」は、先ほどのナビゲーションツールバーの検索バーをクリックすると「検索バーの管理」というメニューが出ます。そして検索エンジンの追加というメニューを開くと、そのサイトへ飛びます。
そこで上にあるアドオンを検索するという検索窓に「グーグル日本の検索エンジン」と入力して検索すると「グーグル日本の検索エンジン」という項目が出てくるので横の「Firefoxに追加」ボタンを押します。これでGoogleはOKです。
Yahoo!Japanの検索エンジンも探してみたんですが検索結果に出てこないので、もう一つの「Mycroft Project」から探してみました。
「Mycroft Project」のページに行って「Search plugins for popular domains」という項目の下にある「4. Yahoo」をクリックします。すると何やらいっぱい出てくるので、「Ctrlキー + F」を押して「japan」で検索すると
「Yahoo! Japan ja-JP (search.yahoo.co.jp) by Bas [Review] 」
という項目が見つかるのでクリックすると追加できます。
これで検索バーにGoogleとyahooが戻りました。ちなみにMycrofy ProjectからGoogle検索エンジンを追加する場合は、最初の画面の「1. Google*」をクリックし、「jp」で検索すると
「 Google JP – 日本語のページを検索 ja-JP (google.co.jp) by Mycroft Project [Review] 」
という項目がすぐ見つかるのでそれを選択すればすぐに追加できます。
他にもYoutubeやAmazonなどもあるので必要な方は追加してみると良いでしょう。私はアドオンの「Drag & DropZones」を使用しているのでアドオンの設定から、GoogleとYahooを追加し直しました。これでDrag & DropZonesでの検索もできるようになりました。Firefoxを再インストールしても更新がかかればまた同じ症状になりますので、この症状が出た方は上記の手順で検索エンジンを追加してみてください。
ADD-ONSの検索ツール
Mycroft Project
関連記事
-
-
about:configでFirefoxのスクロール量を調整する方法
Firefox3.5.16から3.6.13へバージョンアップしました。 今まで使 …
-
-
Runtime error 217 at でソフトが起動しない
WindowsXP Pro SP2で見積もり作成ソフトを使用していたら急にそのソ …
-
-
エクセル2007でテキストボックスが印刷されない時の対処方法
先日エクセル2007を使用していて、挿入したテキストボックス画像が印刷されないと …
-
-
【注意】巧妙化するフィッシングサイトやネットバンキングには気をつけよう!
最近ニュース等でもインターネットを利用した犯罪が多く取り上げられていますね。以前 …
-
-
不安定なWM3500Rを新品に交換してもらったらすこぶる良くなった!
先日、NECのモバイルWiMAXルータ AtermWM3500Rでインターネット …
-
-
WindowsXPが文字化けしてしまいました
WindowsXPでデスクトップのアイコンやスタートメニューの中、マイコンピュー …
-
-
FireFoxでマウスジェスチャーができるアドオン「FireGestures」が便利すぎる!
普段Firefoxでインターネットをしている時に、今見ているWebページから前の …
-
-
アドオンでFirefox5でもGoogleツールバーを使えるようにする!
Firefox5が先日公開されました。つい先日Firefox4が公開されたばかり …
-
-
UJ-850SのDVDが認識せず使えない コード41
DVDを再生しようと思ってDVDをドライブに入れて待っていても始まらない。いつも …
-
-
PDFを印刷する時にファイルへ出力するとでて印刷できない
PDFのファイルを印刷しようと思ったら、ファイルへ出力というメッセージがでてファ …