Runtime error 217 at でソフトが起動しない
2015/03/18
WindowsXP Pro SP2で見積もり作成ソフトを使用していたら急にそのソフトが起動しなくなり、アイコンをクリックするとMicrosftにエラーを送信するポップアップが出だして送信すると、Runtime error 217 at 004D225Eと出る。
なぜ急にこのような症状になったか分からないけど、とりあえずシステムの復元で戻せばいいやと思い1週間前に復元。
再度アプリを起動してみたがやはり同じRuntime error 217 at 004D225Eとエラーが出て起動できない。
アンインストールしてみて再度インストールしようと思ったらインストーラーが始まらずインストールもできなくなった。
Runtime error 217 at で調べても解決策は見つからず、唯一プリンターが原因で起こるようなことが書いてあった。
でもプリンター事態は問題ないしこれは違うな。
プログラムの追加と削除からアンインストールしたが、programFilesの中にはまだそのソフトのフォルダが残っていたので削除しようとしたら、使用中で削除できませんと出る。
なのでセーフモードで起動しそのフォルダごと削除し、そのままセーフモードでインストールしてみたらインストーラーが起動した。そのまま順調にインストールも終わり再起動して見積もりソフトを起動したら無事起動した。
なぜこうなったかは分からないが一応解決。
Runtime error 217 atでソフトが起動せずインストールし直しても同じ症状が出る人は、アンインストールして一度フォルダの方も削除してインストールすると直るかもしれない。
関連記事
-
-
Firefoxのロケーションバーの履歴を非表示にする方法
Firefoxで上部にあるアドレスバーの横のプルダウンをクリックすると、ページの …
-
-
エクセル2007で一文字目が変換できない
WindowsXPPro SP3のエクセル2007で一文字目だけが変換されずロー …
-
-
無線LANで急にインターネットに接続できなくなりました
急にPC(WindowsXP Pro SP3)で無線接続できなくなり、インターネ …
-
-
Windows7でデスクトップのショートカットが突然消えた!
今日パソコンを起動したらいつもデスクトップに置いてあるファイルサーバーのショート …
-
-
about:configでFirefoxのスクロール量を調整する方法
Firefox3.5.16から3.6.13へバージョンアップしました。 今まで使 …
-
-
STOP 0x000000EDエラーを修復してみた
WindowsXPを起動したらブルーバックでSTOP 0x000000EDが出た …
-
-
“about:config”を使ってFirefoxでGoogleツールバーを使えるようにする!
先日FirefoxのバージョンがFirefox13.0にアップデートされました。 …
-
-
パソコンを起動すると「Warning! Your chassis has been opened」と表示され起動しない!
Acer Veriton S461というデスクトップPCを使用しているんですが、 …
-
-
迷惑メール”send@e-mail-love2.net”には気をつけましょう!
いつものようにメールチェックしていたら「send2@e-mail-love2.n …
-
-
PS3からVistaのWindows Media Player11を使ってDLNA接続する方法
PS3(プレイステーション3)のDLNAクライアント機能を使ってWindowsV …