洗濯する際にTシャツを長持ちさせる5つの注意事項!
2015/03/18
まさにこれから夏本番でTシャツを着る機会が増えてきますが、夏だと汗などで汚れやすいため洗濯する回数も増えてきますよね。でも洗濯を繰り返すと首のところがヨレヨレになったり、プリントが剥がれてきたりますが、お気に入りのTシャツはいつまでもきれいに着たいですよね。
先日ZOZOTOWNでTシャツを買ったら、洗濯する際のコツというメールが来たので紹介します。以下の洗濯の際の注意事項を守り、お気に入りのTシャツをきれいに少しでも永く着れるようにしましょう。
1.) 色移りさせないために、同系色のシャツ同士に分けてから洗濯しましょう
2.) 裏返してたたみ、目の細かい洗濯ネットに入れると生地やプリントが痛みません
3.) とてもひどい汚れでない場合は手洗いか弱水流で洗いましょう
4.) 水に長時間つけておいたり、温度の高いお湯で洗うと生地の色落ち、プリントのダメージ等の原因になります
5.) 洗濯ネットが無い場合は、よれっとさせたくない部分をぎゅっと絞り、輪ゴムなどでグルグル巻きにします。そうすることで生地の伸びを防ぐことができます。
あとタグにはいろいろな表示がされています。洗濯方法や漂白などタグに記されている表示に従って洗濯等行いましょう。
おまけですが、洗濯後のTシャツを干す際のコツも紹介します。
1.) 干す前に一度たたみ、数分置いてから干すとシワが少なくなります
2.) ハンガーを首から通すと水の重みで首回りや肩の辺りが伸びてしまうので、中央あたりを二つに折ってから干しましょう
3.) 風で飛ばされないように、脇の下辺りを洗濯バサミでとめると、生地にはさみの跡がつきません
※生地が伸びてきたら、乾燥機を利用することで生地の目をつめることができます。その際に、乾燥機にかけられるか確認し、生地を傷めないように裏返して低温で乾燥させましょう。
関連記事
-
-
【詐欺?】NTT代理店から回線変更の勧誘電話があった!
先日の昼間、自宅の電話にNTT代理店と名乗る業者から勧誘の電話がありました。私は …
-
-
お酒を飲んだ後に腕や足の筋が筋肉痛のようになるのはなぜ?
私はお酒が好きで(といっても弱いほうですが)、友人らとよくお酒を飲みに行きます。 …
-
-
知らない番号から電話がかかってきたら迷惑電話かどうか調べてみよう
最近携帯電話に見覚えのない電話番号から電話がかかってきました。知らない番号で携帯 …
-
-
歯が砕ける夢って良い意味?悪い意味?
みなさんも寝ている間に夢って見ますよね。私もほぼ毎日夢を見ますが、先日非常に怖い …
-
-
リカちゃんのおばあちゃん香山洋子が若すぎる!
小さい女の子に大人気のおもちゃというか人形の「リカちゃん人形」ですが、なんと発売 …
-
-
IP電話から携帯にかけると非通知になる時の2つの対処方法
先日自宅の電話機を購入しました。購入したのはパナソニックのRU・RU・RU VE …